English Japanese
研究成果

辰野宇大プロジェクト研究員
グエン トア フォンさん
「放射性核種の環境ダイナミクスと低線量率放射線の生物影響に関する国際シンポジウム」でポスター賞を受賞しました

辰野宇大プロジェクト研究員とグエン トア フォンさん(D3)が9月27(月)~29日(水)の3日間にわたり、オンラインで開催された「放射性核種の環境ダイナミクスと低線量率放射線の生物影響に関する国際シンポジウム」(International Symposium on the “Environmental Dynamics of Radionuclides and the Biological Effects of LowDose-rate Radiation“)でのポスター発表にてポスター賞を受賞しました。


受賞理由

辰野研究員は「福島県浪江町を流れる高瀬川における高濃度放射性セシウム含有粒子の流出」の研究で成果を上げました。

トアさんは“Uptake of 137Cs from soil and irrigation water by rice plants cultivated with the pot experiment”の研究で成果を上げました。 

受賞した辰野研究員(左)とトアさん(右)
受賞した辰野研究員(左)とトアさん(右)