令和4年3月25日 学位記授与式が行われました。
福島大学学位記授与式が行われ、IERで学ぶ3名の学生が卒業の日を迎えました。
ベトナムからの留学生グェン・フォン・トアさんは、塚田教授の指導のもと植物への放射性物質の移行について3年間研究を続け、博士号を授与されました。
菊池美保子さんは塚田教授の指導のもと、帰還困難区域における自家消費用作物への放射性物質の影響について研究しました。長期履修制度を利用し、社会人学生としてお仕事の傍ら3年間学業に励み、無事に修士号が授与されました。
共生システム理工学類から環境放射能学専攻博士前期課程に進学した黒澤萌香さんは、脇山准教授のもとで都市部のため池における放射性物質の動態について研究を続け、今回、修士号を授与されました。博士前期課程修了後は4月から博士後期課程に進学し、引き続きIERで学ぶ予定です。
学位記を手にした3人の晴れやかな笑顔がとても印象的でした。ご卒業おめでとうございます!

塚田教授らIER 4階研究室のメンバーと。

