第5回成果報告会
コラッセふくしまにて、5回目となる成果報告会を開催しました。
3月15日に行われたシンポジウムセッションの発表資料をオンラインで公開しております。
なお、発表者の了解を得られた部分のみの公開となります。ご了承下さい。
プログラム
リスク評価とコミュニケーションを通じた福島復興への貢献:環境と社会をつなぐ | 高村 昇 (長崎大学教授/福島大学環境放射能研究所副所長) | ダウンロード |
---|---|---|
福島の避難区域の環境放射能…何が起きているか? | コノプリョフ アレクセイ (福島大学環境放射能研究所 教授) | ダウンロード |
原発周辺地域における魚類の放射能汚染の現状と漁業の復興状況 | 和田 敏裕 (福島大学環境放射能研究所 准教授) | |
被災地域における農地環境中の放射性セシウム濃度と内部被ばく線量 | 塚田 祥文 (福島大学環境放射能研究所長/教授) | ダウンロード |


