第1回成果報告会
平成27年3月19日、環境放射能研究所研究員による福島で行った環境放射能の研究報告と、ゲスト講師による講演を行いました。
タイトル | 講演者 | (職名等は開催当時) |
---|---|---|
開会 | ||
Opening Remarks | 高橋 隆行 | 所長 |
環境研紹介 | ||
Outline and Projects by the Institute of Environmental Radioactivity | 高橋 隆行 | 所長 |
存在形態 | ||
環境中における放射性核種の存在形態研究とその意義 | 塚田 祥文 | 教授 |
地球科学+モデル | ||
Earth Science Division – Main Directions of Experimental and Modeling Studies, Modeling Tools | マーク・ジェレズニヤク | 教授 |
Radiocaesium Mobility in the ≪Soil-Water≫ System – Underlying Processes. Looking at Fukushima from a Chernobyl perspective | アレクセイ・コノプリョフ | 特任教授 |
ヴァレンティン・ゴロゾフ | 特任教授 | |
Experimental Studies of Radiosecium Wash-off from the Watersheds and Observation of its Discharge in Niidagawa River Basin | 脇山 義史 | つくば大学アイソトープ環境動態研究センター研究員(4月よりIER講師) |
Modeling Studies of Cs Transport and Fate in Watersheds-Rivers-Reservoirs at Fukushima | マーク・ジェレズニヤク | 教授 |
セルギー・キーヴァ | 特任教授 | |
福島県沿岸の海水および海洋生物中の放射性セシウムとトリチウムの動態 | 青山 道夫 | 教授(任期付) |
放射生態学 | ||
Introduction of division Radioecological transfer and effects | 難波 謙二 | 副所長 |
Forest Project of IER | ヴァシル・ヨシェンコ | 特任教授 |
Interception and Storage of Deposited Radionuclides in Crops | ステファン・ベングトソン | 特任助教 |
Influence of Soil Bacteria on the Redistribution of Elements in the Environment | オレナ・パレニューク | 特任助教 |
Radioactive cesium accumulation in the Body of Wild Boar | 奥田 圭 | 特任助教 |
New Tools for Quantifying Radiation Dose to Free-Ranging Wildlife | トーマス・ヒントン | 教授 |
機器開発 | ||
Development of an Underwater Robot for Lake Surveying | 高橋 隆行 | 所長 |
Validated Mobile Gamma Spectrometry | アラン・クレスウェル | 特任准教授 |
特別講演とコメント | ||
JRODOS as an Example for a Model Decision Support System for Nuclear Emergencies | ウォルフガング・ラスコフ氏 | ドイツ・カールスルーエ工科大学 部門長 |
Stakeholders Engagement and Involvement in Nuclear Emergency Preparedness – RODOS Driven Workshops and Exercises | タティアナ・デュラノヴァ氏 | スロバキア・原子力発電施設研究所 災害計画エキスパート |
全体を通じての質疑 | ||
Q & A coordinated by Prof. Nanba | ||
閉会 | ||
Closing Remarks | 難波 謙二 | 副所長 |