令和7年2月3日 IER特別セミナーを開催しました。
<駐日ウクライナ特命全権大使セルギー・コルスンスキー閣下>
日時 | 2025年2月3日(月) 15:00~16:30 | |||||
場所 | 環境放射能研究所本棟6F大会議室/オンライン(Zoom) | |||||
発表者 | 駐日ウクライナ特命全権大使セルギー・コルスンスキー閣下 | |||||
演題 | グローバルな視点:日本、ウクライナ、そしてその先 |
令和7年2月3日(月)、駐日ウクライナ特命全権大使セルギー・コルスンスキー閣下よるIER特別セミナーが開催されました。
セミナーでは、コルスンスキー閣下から、国連安保理常任理事国であるロシア軍の侵攻から戦争は始まり、戦力の上では圧倒的に劣るものの自由を愛するウクライナが、領土を守るためにロシアとの困難な戦いを続けていることについて、被害状況の写真とともに紹介されました。
ウクライナと日本は8,000kmの距離がありますが、ロシアの隣国という点で近いこと、そして、岸田前首相が贈った必勝しゃもじに込められた、ウクライナの勝利が東アジアの平和の条件という考えを大使は改めて共有しました。
ウクライナ出身の力士、獅司と安青錦の活躍について、大使自身が撮影した土俵下の二人の写真とともに紹介がありました。 講演後参加者から、ウクライナ人が求める公正な平和の条件、ロシアのエリート知識人の考え、日本の一般市民がウクライナのためにできること、国際刑事裁判所の機能についての意見、について質問があり、いずれの質問にも大使は丁寧に回答しました。

セルギー・コルスンスキー閣下

ユリヤ・ザモルスカ二等書記




