お知らせ

お知らせをすべて見る

研究所についてAbout IER

原発事故の経験を世界に共有し、環境放射能の実態を解明する

東京電力福島第一原子力発電所事故では、大量の放射性物質が環境中に放出されました。その結果、環境中における放射性物質の動き(動態)や、放射性物質が環境へ与える影響が社会的に大きく憂慮される事態となりました。福島大学環境放射能研究所(IER)は、「福島」という原発事故被災地において、原発事故とそれに伴う様々な問題を解決するために、2013年7月1日に設立されました。福島第一原子力発電所事故だけでなく、これまで発生した原子力発電所事故で蓄積された科学的知見を世界と共有し、長期にわたって社会的要請に応えていくことが、当研究所の責務と考えています。

研究内容Research Content

専門分野を横断したプロジェクト研究や、他機関との共同研究を実施

環境放射能分野の研究には複合的な専門性が求められるため、研究組織としての5部門15分野を横断・融合し、6つのプロジェクト研究を実施しています。また、国内外の大学・研究機関との連携を構築し、研究活動のいっそうの活性化を図っています。

研究成果Achievements

研究成果をすべて見る

大学院Graduate School

環境放射能を研究する世界初の大学院

福島大学大学院共生システム理工学研究科に環境放射能学専攻博士前期課程と博士後期課程を開設しました。環境中の放射性物質の動態とその影響を研究する世界初の大学院として、福島のフィールドを最大限に活用し、環境放射能学の専門的教育を提供します。